top of page

Lautashi capsule collection


LAUTASHI 京友禅墨流しCAPSULE COLLECTION POP-UP  フォトグラファー嶌村吉祥丸 @kisshomaru の写真を用いたインスタレーションを開催中です。 このスペシャルなコラボレーション商品は、OPENING CEREMONY OMOTESANDO、OPENING CEREMONY JAPAN ONLINE とlautashi.com のみでの展開となります。  ■POP-UP 会期:2019.8.23(FRI.) - 9.5(THUR.) 場所:OPENING CEREMONY OMOTESANDO 住所:東京都渋谷区神宮前6-7-1-B 1F 営業時間:12:00 - 21:00  <Lautashi> 2017AW コレクションよりデビューしたブランドで、「求めるものは、奥行きのある佇まいと存在感、そして内面から湧き出るしなやかさ。存分に力を発揮できるように、鎧となろう。」という言葉をコンセプトとして掲げています。  <鈴木えみ / Lautashi デザイナー> モデルという仕事は「人物像」を着替える職業でもあります。服に袖を通し、「どんなライフスタイルを送っていて、どんな表現をする人なのか」。そんなことをイメージしながらカメラの前に立ちます。わたし自身が培ってきた経験を生かして、身にまとうものによって生まれる気持ちの変化、“ファッションとココロの関係性” をスタイルに投影し、Lautashi をスタートさせました。 lautashi.com  <薗部 正典 / 株式会社薗部染工 代表作家> 1938 年 三重県生まれ。1956 年伝統工芸技術功労賞受賞者の染色工芸作家小倉好三氏に師事。 独立し、1970 年に薗部染工を設立。 https://kiwakoto.com/craftsman/sonobe-senko/ ■友禅染・墨流しについて 友禅染とは、水と細かな粒子で構成された染料で絵を描き出す技法の総称で1000 年以上受け継がれてきました。 染料が綿や絹などの生地芯に浸透して発色することで、奥行きのある色を染め出し、また光の当たり方などでも、風合いは様々に変化します。墨流しは、平安時代、貴族の遊びとして水に墨を垂らし流れる様を愛でていたことが起源とされます。「水に墨(黒=苦労)を流す」の意味合いがあり、縁起を担いだ文様といわれています。水の流れと職人の手業が作り出す一点ものの柄が最大の魅力です。  <嶌村吉祥丸 / 写真家> 東京生まれ。ファッション誌、広告、カタログ、アーティスト写真など幅広く活動。 主な個展に"UnusualUsual"(Portland, 2014)、"Inside Out"(Warsaw, 2016)、"about:blank"(Tokyo, 2018) など。 www.kisshomaru.com Solo Exhibition 2014: "Unusual Usual" (Portland) 2015: "You are good" (Tokyo) 2016: "Inside Out" (Warsaw) 2016: "The Room"(Tokyo) 2017: "who you are"(Tokyo) 2018: "about:blank"(Tokyo) 


bottom of page